2014年02月22日
徳之島:亀津会場の報告
『おきゃく、おことわり?』のポスターが
あちこちで目に留まる亀津の町で,
2月18日(火),
「おきゃく だいかんげい

「ともだち だいかんげい」の張り紙で終演する素敵な人形劇をたくさんのお友だちと見ることができました

約170人・・・3才より小さいお友だちをきちんと数えたら,もっと




見に来てくれたお友だちのキラキラ

子どもと一緒にこの劇を楽しんでくれたお父さん・お母さんの笑顔

頑張った子ども実行委員の子どもたちの頬がピンっとはった笑顔

子どもたちの頑張りを一緒に喜んでくれるお母さん実行委員の笑顔

本当によかった



嬉しい気持ちでいっぱいになりました

共催・後援・協賛,そしてポスター掲示やチケット販売等,
地域の方々にたくさんのご協力,応援をいただいて,
今年も「鹿児島県子ども芸術祭典」を
徳之島町亀津・母間会場で開催することができました事を
心よりお礼申し上げます

素敵なおはなしでした

心がほっこりあったか~くなった終演後,改めて,
ネズミくんに心をよせ,
クマくんに心をよせ,
そしたら「よしっ


誰かの心をノックしてみること,
自分の心の扉を開いてみることに,
ワクワクしてきました

仲良しのお友だちと,
実行委員として一緒に頑張った仲間と見れた人形劇が,
そんなおはなしだったことも本当に嬉しく幸せに思いました

クラルテさん,ありがとうございました

徳之島町2ステージを含め,
伊仙町,天城町での徳之島4ステージ,
大盛況でした

子どもたちの笑顔に励まされて,
「来年もまた

それぞれの町の実行委員会が1年後を想いながら解散できることは,今年の成功の賜だと感じます。
ネズミくんとクマくんを思いながら,
実行委員会の活動を支えてくれる人がさらに増える来年を願って・・・・

本当にありがとうございました

Posted by 鹿児島子ども芸術祭典 at 20:44│Comments(0)