2014年02月23日
奄美公演 始まりました。
奄美初日 大和村体育館


若いママ達が中心となり、頑張ったステージです。あっ青年団もお手伝い!狙い通りに「あっち」、「こっち」と子ども達の声。雨の中での搬出入。祭典大好き家族今日から始動。おとな以上のいい仕事してくれます。
2/21 文化センターリハ室
春日保育園で実施していた公演を、園の枠を超えて…各保育園の年長さんと合同で鑑賞します。
給食の関係で10:00〜ε=( ̄。 ̄;)フゥ
間に合いました。


夜は龍郷町 後日Up
2/22(土)朝日小、午前の部
3日目にして、やっといい天気です。
奄美子ども劇場担当のステージ。
普段から例会でお手伝いをしている子ども達もいるので、その点は安心?遊び会で作ったくまさんhouse、おしぼり人形もお出迎え♡

駐車場係を済ませ、出勤。写真も開演前の様子。午後の部と合わせ、後日Upします。


日曜日は古仁屋小11:00,17:00
明日も、晴れるといいなぁ〜
おきゃく、大歓迎♡


若いママ達が中心となり、頑張ったステージです。あっ青年団もお手伝い!狙い通りに「あっち」、「こっち」と子ども達の声。雨の中での搬出入。祭典大好き家族今日から始動。おとな以上のいい仕事してくれます。
2/21 文化センターリハ室
春日保育園で実施していた公演を、園の枠を超えて…各保育園の年長さんと合同で鑑賞します。
給食の関係で10:00〜ε=( ̄。 ̄;)フゥ
間に合いました。


夜は龍郷町 後日Up
2/22(土)朝日小、午前の部
3日目にして、やっといい天気です。
奄美子ども劇場担当のステージ。
普段から例会でお手伝いをしている子ども達もいるので、その点は安心?遊び会で作ったくまさんhouse、おしぼり人形もお出迎え♡

駐車場係を済ませ、出勤。写真も開演前の様子。午後の部と合わせ、後日Upします。


日曜日は古仁屋小11:00,17:00
明日も、晴れるといいなぁ〜
おきゃく、大歓迎♡
Posted by 鹿児島子ども芸術祭典 at 00:38│Comments(0)